MENU
  • ホーム
  • キャリア
  • 悩み
  • 転職
  • Webライティング
目次
COCO SHINE
  • ホーム
  • キャリア
  • 悩み
  • 転職
  • Webライティング
COCO SHINE
  • ホーム
  • キャリア
  • 悩み
  • 転職
  • Webライティング
無料相談を受付中!
  1. ホーム
  2. 悩み
  3. 高卒女子と大卒女子の違いとは|高卒女子がコンプレックスを解消する方法3つ

高卒女子と大卒女子の違いとは|高卒女子がコンプレックスを解消する方法3つ

2022 7/17
悩み
2021年11月23日 2022年7月17日

「高卒と大卒の女性って何が違うんだろう」
「大卒の女の人って頭良くてすごいよなぁ」
「自分は高卒だから大卒の人が羨ましく感じる」

このように考えている高卒女子は多いのではないでしょうか。

私は高卒ですが、職場には大卒の女性が何人か働いています。

そこでこの記事では、高卒の私から見た「高卒女子と大卒女子の違い」や、高卒女子がコンプレックスを解消する方法について紹介していきます。

目次

高卒女子と大卒女子の違い5つ

高卒女子と大卒女子の違い3つ

以前働いていた職場には高卒の女性しかいなかったので、大卒の女性と働くことになって気づいた“違い”があります。

主観的な部分も多いですが、意外とあるあるなんじゃないかなと思うので参考にしてみてくださいね。

①お金の遣い方

高卒で働いて給料を貰うようになった時、無駄遣いが多かったり極端に貯金に回し過ぎたりと、お金を遣うのが苦手でした。

これは、自分の好きなものやお金を掛けるべきことが見極められていないのが原因だったと思います。

大卒の人の場合は、大学在学中にさまざまな経験をしたり、好きなものに没頭した経験があるため、就職後は何にお金を遣うのがベストなのかが分かっている印象です。

お金の遣い方に関しては、ある程度社会人経験を積まないと自分なりの正解が分かってこないので、高卒で働いている10代から20代前半の人に多い悩みかもしれません。

②海外旅行の経験値

私の周りの大卒女性は、ライブや旅行に行ったことのある確率がほぼ100%です。

そして、高卒よりも大卒の女性の方が圧倒的に海外旅行の経験が豊富です。

周りの高卒女子の中にはライブや旅行で日本各地に行ったことがある人は多かったですが、海外はいません。

私も海外に行ったことがありません。

大卒の女性は、大学時代に長期間海外旅行に行っていたり留学していたりと、アクティブに過ごした経験がある人が多い印象です。

coco

オーストラリアとかハワイに行ってみたいな

③視野の広さ

大卒の女性と働いて感じたのが、視野が広いということです。

私が仕事での指示に黙々と集中していたとき、大卒の女性は先回りして「懸念点はないか?」「もっと効率よく進める方法はないか?」などを考えていました。

この大卒の女性というのは私が仕事を教わっていた先輩なのですが、上司からの信頼も厚く色々なことに“気付ける”人です。

coco

指示待ちではなく自ら考えて行動する姿勢は、仕事できる人の特徴でもあるね

④コミュニケーション力

今の職場に勤めてから、大卒の女性は誰とでも関わり合うコミュニケーション力が高いと感じます。

相手によって態度を変えるのではなく、フラットに誰にでも同じ態度で接するのが印象的でした。

コミュニケーション力に学歴は関係ないかもしれませんが、私の周りの高卒女子と大卒女子を見てみると、仕事しやすいコミュニケーションを取るのが上手なのは大卒の女性かなと思います。

⑤実家の教育方針

「高卒で働くか、進学するか」は高校生の時に決めることなので、この決断には必ず親の存在があります。

おのずと、家庭での教育方針が大きく関わってくるのです。

私の実家の場合は、進学という選択肢はありませんでした。

大卒の女性の場合は、「大学に進学するのが自然」または「本人のやりたいことを尊重する」というような教育的価値観の家庭で育ったのではないかと思います。

これは、婚活で男性との価値観をすり合わせる際に影響を与える項目だと思います。

「将来、子供に進学させるか」「どの程度教育にお金をかけるか」などで、高卒と大卒の女性では違いが出るのではないでしょうか。

高卒女子がコンプレックスを解消する方法

高卒女子がコンプレックスを解消する方法

①人間力を高める

コンプレックスを解消するには、人間力を高めていきましょう。

人間力を高めるには、以下の3つの方法がおすすめです。

  1. なりたい姿をイメージして意識する
  2. 自分自身の行動や状態を振り返って未来に生かす
  3. 思いやりや感謝の気持ちを持って謙虚な姿勢で他人に接する

人間力を高めるには日々の積み重ねが大切なので、1日でやめずに継続していきましょう。

②スキルを身につける

自分に自信がなくてコンプレックスを抱いている人は、スキルを身につけるのがおすすめです。

スキルを身につけるといっても、難しく考える必要はありません。

身近なことで考えて、仕事で使えるスキルを身につけてみてはどうでしょうか。

スキルを身につけることで副業や転職にも役立つので、ぜひ隙間時間に少しずつ始めてみましょう。

あわせて読みたい
【高卒女子必見】本当におすすめの仕事ランキング|アラサー高卒女子が厳選 【高卒女子の仕事は事務やサービス業だけじゃない】 「高卒 女性 仕事 おすすめ」と検索してみると、出てくるのは事務やサービス業、介護職ばかり。どの仕事もピンと…

③転職して環境を変える

今コンプレックスを感じているのは、今の仕事に満足いっていないことが理由かもしれません。

仕事内容であったり給料であったり理由はさまざまですが、不満を抱えている場合は転職して環境を変えるのがおすすめです。

高卒女子が転職をスムーズに進めるために使いたいサービスが、転職エージェントです。

転職エージェントとは、無料で受けられるキャリアサポートサービスです。

ヒアリングをもとに、企業の紹介や選考書類の添削、面接対策、日程調整、給与交渉など……あらゆる面で転職をサポートしてくれます。

転職エージェントを利用することで就職の軸とマッチする企業と出会いやすくなり、理想の働き方の実現に近づきます。

高卒女子が選ぶべき転職エージェントの特徴は以下です。

  • 高卒のサポートに力を入れている
  • 経歴や学歴不問の求人が豊富
  • ブラック企業を排除している

この基準で私が厳選しておすすめするなら、この3つです。

  • 第二新卒エージェント neo |優良企業の求人を約1万社保有→経歴・学歴不問で正社員への転職を手厚くサポート! ブラック企業を排除し優良企業のみを紹介。
  • UZUZ第二新卒|フリーターやニートの内定率86%→厳しい基準でブラック企業を排除! 入社後の定着率93%以上と長く働ける求人に出会いやすい。
  • 就職カレッジ|30代の高卒女子はこちら→未経験からの正社員就職に特化!優良企業約20社と書類選考なしで面接可能。
あわせて読みたい
高卒女子が知らないと損する転職エージェントのメリット【デメリット・注意点も解説】 ・転職エージェントってなんか怪しい……・転職エージェントのメリットだけじゃなくて、デメリットも知りたい・そもそも高卒でも使える転職エージェントってあるの? 転職…

大卒女子との違いが気になる高卒女子は今できることに向き合ってコンプレックスを解消しよう

高卒女子と大卒女子の違いについて、私が感じていることを中心に紹介してきました。

学歴では語れない部分もあると思いますが、18歳から22歳までの4年間で経験値に差が出るのは確かだと思います。

ただ、社会人として生きる時間の方が遥かに長いので、いま高卒と大卒を比べてコンプレックスを感じている人はひとつひとつできることを積み重ねていきましょう。

LINEで無料相談受付中です♪

仕事が嫌で今すぐにでも辞めたかった18歳から23歳の5年間。

誰に相談すればいいか分からず、1人で抱え込んで我慢しました。

キャリアに困ったときに気軽に相談できる人がいたら、もっと早く抜け出せたと思います。

高卒で我慢しながら働いている女性の方、今抱えている悩みや不安をぜひ聞かせてください。

ぜひ、お気軽にメッセージを送ってくださいね^ ^

お友達追加
悩み
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 25歳の高卒が転職に成功するポイント3つ|転職するメリットも紹介
  • 高卒でも楽しい仕事できる?楽しい仕事を見つけるポイント2つ

関連記事

  • 高卒でも楽しい仕事できる?楽しい仕事を見つけるポイント2つ
    2021年11月24日
  • 高卒で人生詰んだ|逆転したいなら〇〇一択
    2021年11月19日
  • 高卒で会社辞めて大学に行っても大丈夫?メリットデメリットと事前に確認しておきたいこと
    2021年11月17日
  • 高卒は頭悪い?〇〇を身につけて馬鹿にされず仕事で活躍できる人材になろう
    2021年11月15日
  • 高卒が辛い原因|辛いと感じる人が次のステップに移るためにやるべきこと2つ
    2021年11月14日
  • 高卒は生きていけない?自分の人生を楽しく生きるための考え方ややるべきこと
    2021年11月14日
  • 高卒は恥ずかしい?その理由や伝えたいこと|他人の目を気にせず堂々と生きよう
    2021年11月13日
  • 高卒で後悔したことよかったこと|後悔している高卒女子がやるべきこと4つ
    2021年11月10日
coco
Webライター
商業高校卒→地元企業で5年間働く→IT企業に転職
カテゴリー
  • キャリア
  • 悩み
  • 転職
人気記事
  • 高卒で会社辞めて大学に行っても大丈夫?メリットデメリットと事前に確認しておきたいこと
  • 高卒女子と大卒女子の違いとは|高卒女子がコンプレックスを解消する方法3つ
  • 高卒で人生詰んだ|逆転したいなら〇〇一択
新着記事
  • 高卒女子が動画編集者になるには?仕事の始め方やおすすめのスクールを紹介
  • 高卒女子がWebデザイナーになるには|必要なスキルやおすすめのスクールを紹介
  • 【高卒女子必見】本当におすすめの仕事ランキング|アラサー高卒女子が厳選
目次
CATEGORY
  • キャリア
  • 悩み
  • 転職
ARCHIVE
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項

© COCO SHINE.

目次